top of page

日本語教室「世界のなかまたち」
板橋区 こども JLPT 非営利団体
日本語教育資格者による授業



Q&A
Q:非営利団体(ひえいりだんたい)とは、どういう意味ですか?
A:日本語教室を運営するために会場費、各種教材、その他諸費用が発生するため、授業料をいただいています。
一般の会社と違って、団体としての利益がない運営(うんえい)をしています。
Q:日本語能力試験対策のレベルはどのようなっていますか?
A:JLPTの試験対策はN3~N1までレベル別にレベルがそろえば小グループで行います。
Q:土曜日、日曜日だけでなく他の時間、曜日はないのですか?
A:これ以外の授業については現在検討中です。お問い合わせください。
Q:授業料以外に費用がかかりますか。
A:学習者が使うテキスト代がかかります。また、授業でコピーを使う場合コピー代がかかる場合があります。

bottom of page